ZONe STUDENT BOOSTER:ZSBについて

学生の新しい挑戦を応援し
ZONe ENERGYのファンを増やす
学生アンバサダー
エナジードリンク「ZONe ENERGY」のファンを増やすための公式学生アンバサダーです。学生を中心に「ZONe ENERGY」を届けることで、
同世代の新しい才能の解放をサポートする活動をしています。ZONe ENERGYのマーケティングを担当しているブランドチーム、ZSBメンバーと連携し、
ZONe ENERGYファン獲得のため幅広い業務に携わっています。積極的に新しい団体とコミュニケーションをとり、“どうすればその人がZONe ENERGYの
ファンになってもらえるか”を学生主体で考え、BOOSTINGをしています。BOOSTINGとは?
大事なイベントを控える部活やサークル、学生団体を見つけ
ZONe ENERGYをお届けすることをBOOSTINGと呼んでいます。それぞれのコミュニティの魅力を引き出すため、ZONeができることはなにかを考え抜き、
ZSB主体で企画&制作を行ったプロモーション事例です。
総勢19人の”今”を代表する学生クリエイターが集結し、
ZONeのコンセプトや味をイメージに自由にアートを創作2022/9/17~9/19(月)
@原宿 UltraSuperNew Gallery
企画実行者


- 企画のきっかけは?
- 僕は当時、ZSBの中で唯一の美大生として活動していました。「自分にしかできない活動とは何か?」と考えたとき、美大生やクリエイターはデスクワークや集中して作業をする人が多いことに気づきました。この層をターゲットにしてZONeを認知してもらうことができれば良いのではないかと考え、この企画を自主提案。約半年間にわたる企画・制作を経て、コロナ禍にも関わらず約400人の来場者が訪れる成果を上げました。「何かをやりたい!」と思ったとき、その実現を後押ししてくれる環境が整っているのは、ZSBならではの魅力だと感じています。

早稲田大学フットサル部とのサプライヤー契約を主導し、
選手やファンを起点にZONeの認知拡大を目指す2024年10月~現在
企画実行者


- 企画のきっかけは?
- 僕はZSBでの活動の一環として、早稲田大学フットサル部とのサプライヤー契約を担当しました。長年フットサルに打ち込んでいた経験や、自身の人脈を活かし、自分のフットサルコミュニティにZONeを広めたいという思いから企画をスタート。効率的かつ効果的にZONeを広められるかを考えた結果、大学内で影響力のあるフットサル部を巻き込むことで、早稲田大学だけでなく、フットサルリーグに所属する他大学にもZONeの認知が広がるのではないかと考えました。
ZONe ENERGYの新フレーバーの考案からパッケージデザインまで考えました。
ZONe Brandingサポートとして、学生にBOOSTINGするだけではなく、
ZONeマーケティングの手伝いをすることもあります。得られるスキル
Activitiesを通じて、以下のスキルを得ることができます。
-
課題発見力
-
交渉力
-
ロジカルシンキング力
-
プレゼンテーション力
-
コミュニケーション能力
ZSBについてもっと知る
求めるスキル
ZSBでは6つのスキルが求められます。
-
自身のモチベーションとなる、
将来成し遂げたい 野望がある。 -
受け身になることなく、
あたらしい才能を 常に 探し続けることができる。 -
どうしたら相手の才能を
ブーストできるか 常に 考え続けることができる。 -
既存の手段に囚われず、
創造性で新しい才能の解放を ブーストする。 -
周りにはない
自分ならではの 才能を活かす。 -
チームやZSBを新たなステージへ
導くことができるか。
募集要項
- 募集人数
- 若干名
- 募集対象
-
応募時点で大学1年生・2年生であること。また、週1 回以上、いずれかのエナジードリンクを飲用していること。原則12か月以上の活動が可能であること。5期生募集については、東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城にキャンパスを置く大学に通う者を対象とする。
歴代ZSBメンバーの出身大学:青山学院大学・桜美林大学・学習院大学・共立女子大学・慶應義塾大学・駒澤大学・國學院大学・成城大学・清泉女子大学・専修大学・千葉大学・中央大学・帝京平成大学・東京大学・東京電機大学・東京理科大学・東洋大学・獨協大学・日本大学・法政大学・武蔵野美術大学・明治学院大学・明治大学・横浜市立大学・立教大学・早稲田大学(五十音順)
性別・年齢・文理問わず募集しています。どんな経験をしてきたか、どんなことをしてみたいか、ぜひ選考でお聞かせください。 - 仕事内容
-
・ZONe ENERGYの配布先の開拓・配送手配・その過程におけるコミュニケーション
・ZONe ENERGYブランドのファン獲得のためのリサーチ・施策遂行
・学生主体での配布戦略の策定 - 給与・賞与
- 月々のベース謝礼+各種インセンティブあり
- 勤務時間
-
週次ミーティング:毎週1回・平日夜3時間程度(2024年度は毎週木曜開催)
月次報告会:最終週3時間程度
場所:都内(原則オフラインでの参加必須)
上記を除いて定期の稼働時間はなく、個人の結果による評価を行う。
- 研修制度
-
活動開始までの1か月間を準備期間とし、数回のオリエンテーション・研修プログラムを予定。
活動開始後も、各種研修・メンター制度・自主プロジェクト等を適宜実施。
本活動を通じて得られるさまざまな出会いや気づき、
チャンスが、将来の選択肢を広げるきっかけとなれば幸いです。エントリー
-
-
LINE公式アカウントを友達追加
-
- LINE公式アカウントより
エントリーシート提出(二次募集)
2025年1月19日(日)17:00締切
-
- 2025年1月29日(水)〜31日(金)予定
日程調整の上面接
